効果が高い!医療脱毛のメリットは?

短期間で高い脱毛効果が得られる!

脱毛には、医療脱毛と美容脱毛という主に2種類の方法があるのはご存知ですか?「名前くらいは聞いたことがあるけど、違いはよく分からない」「一体、何が違うの?」という方もいることでしょう。そして、やっぱり気になるのは脱毛効果。せっかくお金を払って施術を受けるのであれば、高い効果を得たいですよね。医療脱毛と美容脱毛を比較してみると、医療脱毛のほうが高い効果が得られるということが分かっています。それはなぜかというと、施術の方法や使用する機器に違いがあるからなのです。

医療脱毛は、医療機関で行われる施術のことです。医療機関ですから、当然、医師や看護師の資格を持ったスタッフが常駐し、施術も行います。医療機関なので、脱毛に高い効果のある強力なレーザー機器を使用することが国から認められています。確かな脱毛効果を実感しやすいほか、施術に通う期間も短くて済むのもメリットです。

一方、美容脱毛が行われるのは、医療従事者が常駐しないエステサロンで、施術を行うのは医療資格を持たないエステティシャンです。肌に照射するレーザーも、強力なものは使用できません。そのため脱毛効果を実感するには、長期間に渡って何度もサロンに通う場合がほとんどです。

万が一の肌トラブルがおきても安心!

医療脱毛というのは、医療機関で行われる施術のことです。そのため、施術の前には医師による診察(=カウンセリング)を受けることになります。医師に肌の状態を診てもらい、レーザーも自分の肌の状態に合った適切なパワーに調節された上で照射されます。そのため、脱毛による肌へのダメージをあらかじめ抑えることができるので、肌トラブルを起こすリスクが低いのです。痛みを感じやすい人や部位によって肌に塗るタイプの麻酔を使用する場合もあります。麻酔の使用は医療行為なので、美容脱毛では行われません。普段から肌荒れなど悩みがある人や、脱毛に不安を抱える人も、医師や看護師に相談しながら自分に合った施術を進めることができるのは嬉しいですよね。 施術を受けたあと万が一、肌トラブルがおきても医療機関ですから迅速に適切な処置を受けることができます。美容脱毛を行うサロンには医療従事者はおらず、病院と併設されているわけでもないので、施術後にもし何かトラブルが起きてもすぐに処置を受けることはできないのです。 高い脱毛効果を得られるかどうかはもちろん大切ですが、自分の身体にとって安全かどうかというのも譲れないポイントですよね。国から認められた有資格者と機器を使用する医療脱毛なら、安全に綺麗な肌になることを目指せます。